【この記事でわかること】
- 膝関節の痛みの本当の原因とは?
- 変形性関節症の痛みの正体(滑膜・骨・神経の関与)
- 進行段階によって変わる痛みの種類
- 痛みのコントロールに必要な視点
膝の痛みの原因は「軟骨がすり減ったから」だけではない?
多くの患者さんが、「軟骨がすり減って骨と骨がこすれるから痛い」と説明を受けます。
確かにそれも一因ですが、実際はもっと複雑な要因が絡み合っています。
主な痛みの発生源とその仕組み
① 滑膜炎(かつまくえん)による痛み
関節の内側を覆っている滑膜(かつまく)が炎症を起こすことで、痛みの原因となります。軟骨の変性摩耗で産生された物質によって滑膜炎が惹起されるといわれています。炎症が起きると、さまざまな「ケミカルメディエーター(炎症物質)」が分泌され、神経を刺激してズキズキするような痛みが生じます。
ポイント:
- 初期の膝OAで特に多い
- 抗炎症薬やヒアルロン酸注射、神経ブロックが有効なことも
② 骨髄病変(BML)・骨の微小損傷
関節軟骨がすり減ると、衝撃が骨の内部(軟骨下骨)に伝わりやすくなります。
この部位に微細な骨折や炎症が起こり、「骨髄病変(Bone Marrow Lesion:BML)」と呼ばれる状態になり、ズーンと重く、深い痛みを引き起こします。
ポイント:
- MRIで診断されることが多い
- 体重負荷や歩行時の痛みに関連
③ 神経の「伸びすぎ」や「過敏化」
本来、神経のないはずの痛みの神経が伸びてくることがあると言われています。
ポイント:
- 長引く痛み、慢性的なズキズキ感と関係
- 痛み止めが効きにくい場合もある
④ 中枢(脳)レベルでの痛みの増幅
近年の研究では、痛みが長引くことで脊髄や脳の神経回路が過敏になり、わずかな刺激でも痛みとして感じる状態(中枢性感作)が存在することが分かってきました。
これにより、「触っただけで痛い」「動いていないのに痛い」という症状が出ることがあります。
よくある質問(FAQ)
Q1. 「骨と骨がこすれて痛い」は間違いですか?
A1. 完全に間違いではありませんが、それだけでは説明できません。炎症や神経の過敏化などの要素も加わって複雑な痛みが生じています。
Q2. レントゲンで軟骨がすり減っていても、痛みがない人もいますか?
A2. はい、中には存在します。画像所見と痛みの強さが一致しないのは、滑膜炎や神経の状態など映らない要素が関係している可能性があります。
Q3. どんな治療法が効くんですか?
A3. 痛みの原因によって異なります。炎症が主なら注射や内服、神経過敏なら神経ブロックや鎮痛補助薬、骨の変形や骨髄病変が主因なら手術(人工関節など)が選択されることもあります。
ご相談・診療について
「どこが痛いか」「なぜ痛いのか」を専門的に評価し、MRIなども活用しながら原因ごとの治療を提案しています。
膝の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当センターには福知山市を拠点に、北近畿エリア(綾部市・京丹後市・宮津市・与謝野町・舞鶴市・豊岡市・養父市・朝来市・丹波市)からも多数ご来院いただいています。
この記事は京都ルネス病院人工関節センター センター長、整形外科専門医・人工関節認定医 藤井嵩が執筆しています。
参考文献・出典
- Felson DT, McLaughlin S, Goggins J, et al. “Bone marrow edema and its relation to progression of knee osteoarthritis.” Ann Intern Med. 2003;139(5 Pt 1):330-6. https://doi.org/10.7326/0003-4819-139-5_part_1-200309020-00008
- Gwilym SE, Keltner JR, Warnaby CE, et al. “Psychophysical and functional imaging evidence supporting the presence of central sensitization in a cohort of osteoarthritis patients.” Arthritis Rheum. 2009;61(9):1226-1234. https://doi.org/10.1002/art.24837
- Arendt-Nielsen L, Nie H, Laursen MB, et al. “Sensitization in patients with painful knee osteoarthritis.” Pain. 2010;149(3):573-581. https://doi.org/10.1016/j.pain.2010.04.003
- Hunter DJ, McDougall JJ, Keefe FJ. “The symptoms of osteoarthritis and the genesis of pain.” Rheum Dis Clin North Am. 2008;34(3):623-643. https://doi.org/10.1016/j.rdc.2008.05.004

 
			
コメント